近年、コーチングの需要が高まりつつありますね。
これまでの「偏差値の高い“良い”学校へ進学し、大企業に就職すれば一生安泰だ」というある種人生の決まった正解のような概念があった時代から「企業の終身雇用はあてにならず、会社が変わっても通用する個のスキルを活かさないと収入を得られない」という発想に変わっていることで、多様な選択肢の中から一人ひとりの正解を探し出す必要が出てきたからだと私は思っています。
そこで今回は、キャリアコーチングとは何なのか、実際どんなサービスなのかという視点でお話しさせていただきます。
✔️「ポジウィルキャリア
✔️コーチングは無料カウンセリングだけでもかなり有益である
キャリアコーチングとは
まずはキャリアコーチングとはどのようなサービスなのかの全体像を理解しましょう。
キャリアコーチングの特徴
キャリアプランの設計から、自己分析、叶えるための戦略までをマンツーマンでサポートしてもらえるサービスです。

1つ注意点です!
コーチングは何かを教えるサービスではないという点に注意です。
これはキャリアコーチングに限った話ではなく、“コーチング”とは対話を通じて相手の気づきや視点を増やすことで考え方や行動における選択肢を増やすためのサービスです。
ですので、キャリアコーチングへ相談したからと言って何も考えずとも自分の道が拓けるというわけではないので注意しましょう。
その先に精一杯自分自身と向き合う必要があります。
転職エージェントとの違い
転職エージェントは求職者の転職を叶えるサービスなのに対し、キャリアコーチングは相談者のキャリアを一緒に考えるコーチングプログラムです。そのため、キャリアコーチングは必ずしも転職がゴールというわけではありません。
プログラムを通して“なりたいあなた”を明確にし、そこに向けて歩むべき道や不足している経験や資格を明確にすることがキャリアコーチングの目的です。

報酬スタイルが転職エージェントと違うことを理解しておこう!
キャリアコーチング:相談者が申し込みで報酬発生
キャリアコーチングのメリット
それではいったいキャリアコーチングを活用するメリットは何なんでしょうか。
一言で言うと「キャリアの方向性が明確になる」なんですが、キャリアの方向性が明確になったその先にどんなメリットがあるのか、さらに深掘りしてみます。
転職を目的ではなく手段としてキャリア形成を考えられる
キャリア戦略を考えずに転職活動をすると、転職自体が目的になってしまい意味のない転職に至ってしまう危険性があります。
日本において未経験採用などの大きな方向転換ができる転職は20代半ば〜後半が限界です。

残念ながら社会全体としてはそんな風潮です、、、
究極言うと、意味がないだけなら救いはありますが、「場当たり的な転職をした人」という見られ方をするとその転職がむしろマイナスな意味を持ってしまい、次回の転職時に苦労するという可能性があります。
キャリアコーチングの場合は、キャリアを明確にすることでそこに向かうための手段として転職を提案してくれます。転職が不要な場合は転職も勧められません。
目的と手段を間違えないように導いてくれるのはキャリアコーチングの大きなメリットだと言えます。
転職活動に明確な目標を持って臨むことができるようになる
転職活動において最も苦労するのが自己分析。
キャリアコーチングではキャリア設計にあたって自己分析を行います。
転職活動における1人での自己分析に比べて質の高い自己分析になるため、面接対策はもちろんのこと、選考業界や企業の選定にも悩むことなく進められます。
キャリアコーチングのデメリット
一方で、サービスである以上デメリットは存在します。
料金がかかる
キャリアコーチングには料金が掛かります。
安くても30万円程度は必要なので、ある程度自分へ投資することで人生に一生懸命になれる人でないと費用対効果が悪いかもしれません。
ただし、多くのキャリアコーチングは無料カウンセリングを初回に実施しているので、どんなのか気になるという人はまずは無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。
転職活動を別途する必要がある
キャリアコーチングはあくまでもキャリアの設計が目標です。
そのため、求人紹介等は基本的に対応しておらず、転職活動自体はご自身で進める必要があります。
ただし、キャリアコーチングを通して進むべき道が明確になった状態で転職活動をするので、一般的な転職活動に比べるとスムーズに進むことが想定されます。
キャリアコーチングの利用がオススメな人
以上を踏まえ、キャリアコーチングの利用がおすすめな人はどんな人かをお伝えします。
転職をするかどうか迷っている人
転職をするべきかどうか分からずに迷う人はたくさんいます。
そういう人はまずは無料カウンセリングだけでも受けてみるのをおすすめします。無料だけならお金は掛からないので!

この段階の人は無料カウンセリングを受けるだけでも大きく変わります!
何をしたいか分からない人
何をしたいか分からない人にもキャリアコーチングはおすすめです。
上述の通り、本来コーチングとは対話を通して相談者に新たな気付きや視点を与えるもの。
何をしたいか分からないという人は案外考えてなかったり抑えていたりするだけで深掘りしていくと奥には秘めていたりします。
そのことに気付くことがキャリアの第一歩なので、キャリアコーチングはかなりおすすめです。
既に転職活動中だが、面接に合格しない人
既に転職活動をしているものの面接に合格しないと言う場合は、自己分析が甘かったり行動の方向性がずれている可能性があります。
一度、方向性をきっちり定めることで転職の成功が近付くので、キャリアコーチングはおすすめです。
オススメのキャリアコーチング3選
ポジウィル
まずおすすめするのがポジウィルキャリア。
キャリアコーチングと言えばポジウィルと言っても良いほどの圧倒的な知名度を誇るサービスです。
「キャリア版ライザップ」という大きなインパクトで有名になりました。
インパクトだけでなく、サービスの質も高いためSNS上でも満足の声が多く、キャリアコーチングを広く世間に知らしめた第一号です。
法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔教授が監修を勤め、専門家の知見とプロのトレーナーたちによるキャリア形成の分析により、相談者が「自分らしい生き方」を歩み出すために伴走型でサポートしてくれます。
提供プランは基本的には以下の3通りです。
全コース共通で入会金55,000円(税込)が別途必要です。
※未記載コース一部あり。
キャリアデザイン | キャリア実現 | キャリア実現プラス | |
トレーニング回数 | 5回 | 10回 | 12回 |
チャットサポート期間 | 35日 | 75日 | 75日 (+1年サポート/面談2回実施) |
料金 | 330,000円(税込) | 495,000円(税込) | 660,000円(税込) |
その他特典 | ・ポジキャリ診断 ・チャット相談 ・卒業生コミュニティへの参加 |
・ポジキャリ診断 ・チャット相談 ・職務経歴書・履歴書サポート ・サービス一時休止保証 ・卒業生コミュニティへの参加 |
・ポジキャリ診断 ・チャット相談 ・職務経歴書・履歴書サポート ・サービス一時休止保証 ・入社後活躍サポート ・卒業生コミュニティへの参加 |

無料カウンセリングだけでも視野が広がった!
こんな声も散見されますので、まずはお気軽に無料カウンセリングを受けてみてください。
これだけの料金のサービスにも関わらず、初回カウンセリングを無料で受けられるのはお得すぎますよ〜!
もちろん、カウンセリング時に無理な勧誘もされません。
キャリアアップコーチング
次におすすめなのがキャリアアップコーチング。
他のサービスに比べて、随分直接的なサービス名です(笑)
キャリアアップコーチングは意思決定力にフォーカスしたコーチングをしてくれます。
これはかなりキャリアアップコーチング特有でして、意思決定力は以下の5つの掛け合わせで成り立つと定義されています。
・検討軸の整理
・優先順位の確立
・後悔しない順位の確立
・感情の理解
要素毎にコーチングを受けることで、自分の人生を歩む意思決定ができるようになります。
ポジウィルと同じく3つのコースが用意されています。
自己分析支援プラン | 転職・キャリア支援プラン | プレミアム キャリア支援プラン |
|
コーチング回数 | 5回 | 10回 | 15回 |
利用期間 | 期間制限なしで自身のペースで受講可能 | ||
料金 | 330,000円(税込) | 495,000円(税込) | 660,000円(税込) |
その他特典 | ・これまでの人生の分析および整理 ・現在の人生やキャリアの価値観の分析および整理 ・今後のキャリア価値観の分析および整理 |
・自己分析支援プランの内容 ・受けたい企業の選定、転職エージェントや転職サイトの選定、履歴書と職務経歴書の書き方サポート ・模擬面接対策 ・内定承諾前の整理 ・内定承諾後の活躍に向けた戦略整理 |
・転職・キャリア支援プランの内容 ・入社後の活躍に向けた戦略整理および行動サポート(5回) |
キャリアアップコーチングには入会金がない点と全額返金保証という破格のサービスが付随しています。
全額返金保証については初回のセッションを受けてから3日以内に手続きをする必要があるので、ご注意ください。
マジキャリ
最後におすすめなのがマジキャリ。
コーチへの満足度が9.6点/10点という高い満足度を叩き出しています。
性格診断やキャリアの棚卸しから始めることでズレのない理想のキャリアへのアクション設計が可能になります。
また、大きな特徴としてマジキャリを運営しているアクシス株式会社は転職エージェント事業も運営しているという点です。
そのため、最大限相談者へ寄り添った上で、アクションプランとして実現可能性が現実的な提案をしてくれるという強みがあります。
マジキャリも3つのコースが用意されています。
それぞれ入会金50,000円が別途必要になります。
キャリアデザインコース | 自己実現コース | 自己実現コースmore | |
回数 | 5回 | 10回 | 15回 |
期間 | 35日 | 75日 | 75日+3ヶ月 |
料金 | 275,000円(税込) | 440,000円(税込) | 660,000円(税込) |
サポート内容 | 【キャリアデザイン】 ・徹底した自己分析 ・キャリアデザイン設計 |
【キャリアデザイン】 ・徹底した自己分析 ・キャリアデザイン設計【転職活動サポート】 ・企業選びのアドバイス ・選考対策(書類/面接) ・転職先の意思決定支援 |
【キャリアデザイン】 ・徹底した自己分析 ・キャリアデザイン設計【転職活動サポート】 ・企業選びのアドバイス ・選考対策(書類/面接) ・転職先の意思決定支援【アフターサポート】 ・定期的なメンテナンス面談 |
マジキャリにも初回セッション後3日以内であれば全額返金保証がついています。
なお、無料カウンセリングについては各キャリアコーチングの初回面談を受けた人でも「ここまで深掘りされたのは初めてだ!」と感動するレベルだそうです。
ぜひ一度その感動を味わってください。
\マジキャリ無料カウンセリングはこちらから/
あなたの人生軸を見つけて得体の知れない不安から抜け出しましょう!
キャリアコーチングは現在の多様化が進む社会ならではのサービスですね。
基本的に転職に悩む方がするべきは何かアクションを起こすことだと私は考えています。
今回紹介したキャリアコーチングのサービスはそれぞれ無料カウンセリングを実施しています。
何か状況を変えたいならば無料からでも行動してみてください。
その行動は必ずあなたの役に立つことをお約束します。
ぜひ理想の生活を掴みましょう!